医療法人宏友会は、現在約600名の職員が在籍しております。最先端の設備とスタッフの高度な知識・技術を揃え、ハイクオリティな医療・介護を提供しています。
どの職種も人命を預かる責任の大きな仕事です。
そのために力を入れているのが研修制度です。全国に飛ぶ外部研修は勿論の事、内部研修では研修プログラムに沿って経験者の方はスキルアップを、初心者の方は基礎から学んで頂きます。成長分野の一つである介護職では、「共通のものさし」でスタッフの「わかる(知識)」と「できる(実践的スキル)」を現場で評価する「介護キャリア段位制度」を導入。有資格者(アセッサー)から実践的な指導を受けながら、一人ひとりが「介護プロフェッショナル」となれるよう人材育成に取り組んでいます。その他、元 CA の職員によるマナー接遇研修も充実しています。
また、仕事と家庭の双方が安定していることが大切であり、職場での良好な人間関係が良い職場環境を作り最高の業務に繋がるという考え方を基軸にしています。
「人事課は職員の為にある」を掲げ、だれもが働きやすい職場を目指し、きめ細かい支援ができるよう日々知恵を出し合い、全力でバックアップしています。
「笑顔」と「思いやり」「自分を磨き成長させていきたい」と考えている方にこそ、私達と共に地域の皆様のために貢献していただきたいと考えています。
